若い木のやわらかい葉(7月)
アルミ
銅
鉄
灰)
山の大きい木のかたい葉(7月)
アルミ
銅
鉄
灰)
ニセアカシア マメ科 ハリエンジュ属 北アメリカ原産
緑化資材として入ってきているので 都会の 公園 街路樹でよく見かける。葉っぱがエンジュ(7~8月)によく似ているが花の咲く時期が違うので気を付けて見ているとわかる。花はマメ科だからフジのように房になり天ぷらにして食べられる。ただし若芽、樹皮や葉っぱ、鞘には毒があり注意とある。外来種として強いので この辺の河原もニセアカシアだらけになってしまっている。葉が細かくて風にそよぐのでさわやかな感じはするが 枝には鋭い棘がある。染め色はこんな感じ。二種類の木があったので 載せてみた。季節によってもこのくらいの違いがある。