エンジュ 葉・茎
アルミ
銅
鉄
灰(アルカリ)
上は通常の水で染めた色。下の緑の染め色は、エンジュの葉の緑葉染めで、染め方は葉をアルカリ水(灰や石灰などの上澄みの水を入れて)にして煮出す。そのあと酢を入れ中和させて銅媒染で染める。植物の中には、アルカリ水の中で緑色を抽出できる種類がある。それはやってみないとわからないが、このエンジュはスグレモノ。眼を見張るような緑色をもらえる。どうしてだかは専門の人の分野におまかせ。
灰汁で煮出したあとで媒染して染める。
アルミ
銅
エンジュの木 葉・茎 7月